看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。
11月も最後の週になりました。
相変わらず気温は上下しますね。体調不良にはご注意ください。
さて、12月。
受験生は最後の追い込みの月になりました。
年を明けるとすぐに大学入学共通テストがはじまります。
その後、私大入試、国公立入試と続きます。今のうちから準備するべきことを確認しておきましょう。
準備すべきこととしては、
・模擬面接
・併願校の選定、決定。
・入試スケジュールの作成(出願期間、出願期日、入試日、合格発表日、手続き締切日)。
・出願書類の準備。
・出願の方法確認。
などです。
出願に写真が必要です。準備していない場合は12月中に準備しておきましょう。
専門学校を受験する人は出願が早い学校もあります。早めに対応しましょう。
総合型選抜や推薦を受験せず、一般選抜から受験スタートの方は12月中に面接練習をしておきましょう。
年を明けると時間がなかなかとれません。
年内に慣れておきましょう。
準備がしっかりしていれば、余裕をもつことができます。
余裕が生まれれば勉強にも身が入りますし、安心も生まれます。
早めから計画的に準備しておきましょう。
高校2年生は、人によっては受験対策をスタートしています。
まずは期末テストに集中。その後、少しずつ受験対策スタートや受験情報収集など行うと良いでしょう。
高校1年生はこの時期冬の進路イベントをやってくれているところもあります。
少しずつ入試情報を集めたり、2学期既習部分の復習など自己学習を行えると良いですね。
受験学年、高校2年生、高校1年生それぞれ計画的に動くと良い時期だと思っています。
それぞれ目の前にあるやるべきことを計画的に行っていきましょう。
受験学年・高校2年生向けに冬期講習も行っています。
それぞれに合わせた内容にしています。
お困りの方は一度ご確認いただき、検討いただけると幸いです。
instagram:コチラ
LINE公式:
Comments