top of page

志望理由対策実施中です。

  • 清野祥一
  • 2024年7月22日
  • 読了時間: 2分

看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。


最近は毎日暑いですね…。


4月から開講していた本校の受験学年コース。

「小論文」と「面接・志望理由対策」の2つの授業を設置しています。


今日は「面接・志望理由対策」の補講を実施していました。


今日の授業は志望理由書の構成。

今まで授業で実施してきた志望理由書の中身をどんな順番で書いていくか、構成していくかの授業です。


また、実際の合格者の志望理由書を見てもらったり、志望理由について一緒に考えたりしていきました。

ある程度形にはできたので、あとは明日の授業時にも行うことにしました。


総合型選抜や学校推薦型選抜には「書類審査」が課される学校があります。

書類の内容によって評価されますが、この中には志望理由も含まれます。


志望理由は内容によって大きく他の受験生と差をつけることができます。

総合型選抜や学校推薦型選抜では「志望理由書」の内容によって合否が左右される重要な要素です。


これから対策をはじめようとしている受験生は、「夏期講習」で1学期中にお伝えした内容をコンパクトにまとめてお伝えします。

駆け足で進めるので、やってもらう内容は多いですが今からでも対策は可能です。


これから対策をはじめようと思っている方はまずは校舎までお問い合わせください。

今からお力になれることをご相談できればと思います!





ree

instagram:コチラ 


LINE公式:

ree











コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page