top of page
2023年4月22日
小論文、上達のカギは「添削」
看護医療系進学予備校Well-STUDYです。 最近は暑いのか涼しいのかよくわかりません…。 さて、本日のブログは小論文についてです。 学校推薦型選抜で多く課され、公立大学の多くでは一般選抜でも課されますね。 世の中には小論文についての本が販売されていたり、学習塾や予備校で...
2023年4月20日
勉強する時はメリハリを。
看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。 今日は勉強ネタを1つ。 「受験勉強」と聞くと常に勉強頑張り続けるイメージを持つ方がいます。 目標とする勉強時間が結構な時間になるので、「ず~~~~~~っと勉強し続けないきゃ…」という印象を持つようですね。...
2023年4月14日
週の終わり、どう使う??
看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。 今日は4/14金曜日です、一週間お疲れさまでした。 明日は土曜日、お休みの高校生も多いのではないでしょうか。 一息つきたいところですが…。 今週終わると4月は残り2週間です。...
2023年4月13日
何事も計画的に。
看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。 今日4/13はなんとなく空が白い気がしました。これも黄砂の影響でしょうか。 今週から近隣高校さんへ資料を渡しに行っております。 今まで神奈川や千葉、茨城など他のエリアで働くことが多かったのですが、東京って高...
2023年3月20日
合格する「姿勢」??
看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。 今日は受験でも進学してからも大事な「姿勢」を記事にします。 この場合の「姿勢」は「体」の姿勢ではなく、「取り組み方」の姿勢です。 先週から私高校へ講演会にいっております。...
2023年3月18日
「勉強の継続性」具体的には?
看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。 本日3/18(土)は雨模様。 個人的に土曜日の雨は印象に残っている出来事があります。 あれは小学校の頃、ポツポツと雨が降り出す中でした。傘を持っておらず急いで帰宅しようと思ったところ、校庭のサッカーゴール、...
2023年3月11日
上達のコツは「失敗」です。
看護医療系進学予備校Well-STUDY(ウェル-スタディ)です。 昨日のブログでは「面接」についてでした。 「面接」が苦手な方は「面接」の基本的な知識を理解し、できるまで練習してくださいねとお伝えしました。 受験勉強において上達する必要があるのは、「面接」だけではありませ...
2023年3月3日
勉強の継続性を身につけよう。
昨日のブログで、勉強の「量」が大切と記載しました。 勉強の「量」を稼ぐためには、どうしても「勉強の継続性」が求められます。 看護医療系を目指す受験生には「主体的に継続して勉強する力」を身につけて欲しいと私は覆います。 理由はいくつもあると思いますが、今回は1点。...
2023年3月2日
成績ってどうやったら伸びるの??
世の中は卒業式シーズンがはじまりましたね。 高校2年生は先輩が卒業すると次は自分たちが高校3年生。いよいよ受験学年になりますね。 そうなる時になるのが「受験」です。皆さん志望校は様々だと思いますが、自分の志望校には何としても合格したいと考えていますよね。...
bottom of page